~そうだ、FIREしよう~
高配当株を中心とした長期投資ブログです。投資と貯蓄で経済的自由を目指します。
資産推移

【資産推移公開】国内株、米国株、投資信託のポートフォリオ、投資成績を公開(2024年8月10日)

資産状況

2024年8月10日時点の資産状況を公開します。

今週は国内指数、米国指数ともに続落する結果になりました。米国長期金利は上昇、為替は若干円安になっています。保有する国内株、米国株の株価、投資信託の基準価額が低下したため、資産は減少しました。

2024年8月10日時点の総資産額は約1億1,628万円になっています。

年初からの増減額は約+1,963万円(+20.3%)です。

今週の動向
現在値
(8/10)
先週比
個人資産(万円)11,628-225
日経平均35,025.00-885
TOPIX2,483.30-54
NYダウ39,497.54-240
NASDAQ16,745.30-31
S&P500指数5,344.16-2
米国債券10年(%)3.940+0.15
米ドル/円146.65+0.10

2014年からの資産推移

上記は2014年以降の年単位の資産推移のグラフです。

投資を本格的に始めてから、資産は順調に増加しています。

※2020年後半:投資について真剣に勉強し試行錯誤開始

※2021年:本格的に資産運用を開始

2021年からの資産推移

今週も資産が大きく減少しました。

今週も資産が200万円以上減少しましたが、月曜日に1日で資産が900万円以上減少したことを考えると、よくここまで持ち直してくれたといった気持ちが強いです。相場のボラティリティは相変わらず大きく、不安定な日々が続いていますが、配当は株価程は急激に変動しないということを信じて、日々の株価変動に一喜一憂せずに冷静に対処したいなと思っています。とはいっても、なかなか難しいですが、冷静に割安株を追加購入できないまでも、パニックになって保有株を手放すことだけは避けたいですね。


今後も株価の変動に振り落とされないように、引き続きリスク管理をしっかりと行っていきたいと思います。相場に生き残ることが第一優先、いのちをだいじに!

ポートフォリオ

今週も資産比率に大きな変動はありません。

資産比率に関しては、現金比率が高まった状態がしばらく続くと思いますが、新NISAで毎年、米国株、投資信託を購入していく予定ですので、徐々に米国株と投資信託の比率が増えていく予定です。

最終目標(新NISAの枠を全て使い切った後)は、国内株60%、米国株25%、投資信託5%、現金10%くらいの比率にしたいと考えています。

年間配当見込額は約252万円になっています。

今週は、保有株の増減配発表、国内株を追加購入した結果増加しています。

2024年は年間配当230万円を目標にしています。

保有銘柄(国内株)

※楽天口座で扱っているスイングトレード用の銘柄、損益結果は除いています。

国内株は高配当株、リートETFを中心に分散して購入しています。現在の保有国内株全体の予想配当利回りは、税引前で約7.06%になっています。

今週は保有株の増減配発表がありました。また、下記の国内株を売買しましたので、セクター別の予想配当構成比率が変更されています。

今週配当修正発表があった銘柄(保有株)
  • アーバネットコーポレーション(3242) 年間配当予想:20円→21円
  • CDS(2169) 年間配当予想:68円→78円(内記念配当10円)
  • ジャックス(8584) 年間配当予想:210円→180円
今週購入した銘柄
  • 三菱商事(8058) 100株
今週売却した銘柄
  • なし

今週はアーバネットコーポレーションとCDSが増配を発表してくれましたが、残念ながらジャックスが減配になってしまいました。

今週は久しぶりに国内株を追加購入しました。三菱商事を利回り4%の価格で指値買い注文を出していたのですが、月曜日の暴落の際に購入できました。月曜日は多くの銘柄が利回り4%を越えて割安となっていたので、もう少し他の銘柄も購入しておきたかった気もしますが、いざとなるとなかなか難しいですね。以前から買い増ししたかった三菱商事を追加購入出来たので良しとしておきたいと思います。

今は基本的には年間配当見込額が目標を達成したため、購入を控えています。ただし、かなり割安と思える銘柄が出てきましたら追加購入したいと考えています。

国内株のリターンは先週から低下しました。現時点のリターンは約3,402万円、68.74%になっています。

保有銘柄(米国株)

米国株は高配当ETFを中心に安定感のあるETFを購入しています。現在の保有米国株全体の予想配当利回りは、税引前で約3.54%になっています。

※分配金の予想額は2023年の実績を反映しています。

今週購入した銘柄
  • なし

今週も追加購入しませんでした。

今年は新NISAでVYMを購入する計画を立て、69株購入し、今年の目標は達成しています。後は様子を見て適宜追加購入していきたいと考えていますが、基本的には来年新NISAの成長投資枠が使用できるようになるまでは積極的には追加購入しない予定です。

米国株のリターンは先週から低下しました。現時点のリターンは約$33,329、23.55%になっています。

保有銘柄(投資信託)

投資信託のリターンは先週から低下しました。現時点のリターンは約164万円、39.06%になっています。

新NISAのつみたて投資枠はオルカンに決め、年間で120万円積立予定で、着実に積立中です。

スイングトレード結果(楽天口座)

楽天口座でスイングトレードを始めていますので、その損益結果を簡単に記載します。

今週は月曜日に損出しを行ったため、通算損益が低下しました。ただし、含み損は-10万円程度まで減少しました。

損出しの際には、基本売却したのと同じ銘柄を購入しなおしていますが、国内半導体ETFに関しては、買いなおさずにNASDAQのETFに入れ替えました。

しばらく厳しい状況が続くと思いますが、こちらに関しては、自由に楽しみながらやっていきたいと思っています。

まとめ

今週も保有する国内株、米国株の株価、投資信託の基準価額が低下したため、資産は減少しました。引き続き「高配当株を中心とした長期分散投資」の投資方針を継続していきたいと思います。