資産状況
2024年9月28日時点の資産状況を公開します。
今週は国内指数、米国指数ともに続伸する結果になりました。米国長期金利はほぼ横ばい、為替は円高になっています。保有する円換算での米国株の株価は下落しましたが、国内株の株価が上昇し、投資信託の基準価額が上がったため、資産は増加しました。
2024年9月28日時点の総資産額は約1億2,221万円になっています。
年初からの増減額は約+2,556万円(+26.4%)です。
現在値 (9/28) | 先週比 | |
---|---|---|
個人資産(万円) | 12,221 | +14 |
日経平均 | 39,829.56 | +2,106 |
TOPIX | 2,740.94 | +99 |
NYダウ | 42,313.00 | +250 |
NASDAQ | 18,119.59 | +171 |
S&P500指数 | 5,738.17 | +36 |
米国債券10年(%) | 3.751 | +0.01 |
米ドル/円 | 142.2 | -1.72 |
2014年からの資産推移
上記は2014年以降の年単位の資産推移のグラフです。
投資を本格的に始めてから、資産は順調に増加しています。
※2020年後半:投資について真剣に勉強し試行錯誤開始
※2021年:本格的に資産運用を開始
2021年からの資産推移
今週は資産が増加しました。
ただし、金曜日の自民党総裁選で石破さんが総裁に決まった瞬間に為替は急激に円高に振れ、日経平均CFDは垂直落下、最終的に日経平均先物は-2,410円と暴落してしまいました。石破さんには、国防、防災関連の手腕には大きな期待が寄せられていると思いますが、反面、経済的なことに関しては不安を感じる発言が多くみられ、そのことが素直にマーケットに反映されたものと思われます。週明けの月曜日に国内株は大暴落することが現時点で確定していますが、8月の暴落と違い、今回は政治的要因によるものですので、短期の株価回復は難しいと予想しています。組閣で各大臣に誰が指名されるかや、月曜日の株価大暴落を受けて石破さんが市場に対しどのようなメッセージを発信するかにもよりますが、今後資産が-30%程度は減少することを今から覚悟しておこうと思っています。今後の方針についてですが、楽天証券で保有している短期売買目的の株については一旦損切するつもりでいますが、SBI証券で保有している、長期保有目的の株については売却せず保有し続ける予定でいます。投資家目線としては、日本経済が落ち込み、企業収益の悪化からの減配など、かなり厳しい状況が長期間続くことを想定せざる負えない状況になってしまいましたが、「高配当株を中心とした長期分散投資」の投資方針をぶれずに継続していきたいと思います。
今後も株価の変動に振り落とされないように、引き続きリスク管理をしっかりと行っていきたいと思います。相場に生き残ることが第一優先、いのちをだいじに!
ポートフォリオ
今週も資産比率に大きな変動はありません。
資産比率に関しては、現金比率が高まった状態がしばらく続くと思いますが、新NISAで毎年、米国株、投資信託を購入していく予定ですので、徐々に米国株と投資信託の比率が増えていく予定です。
最終目標(新NISAの枠を全て使い切った後)は、国内株60%、米国株25%、投資信託5%、現金10%くらいの比率にしたいと考えています。
年間配当見込額は約252万円になっています。
今週も年間配当見込額に変動はありません。
2024年は年間配当230万円を目標にしています。
保有銘柄(国内株)
※楽天口座で扱っているスイングトレード用の銘柄、損益結果は除いています。
国内株は高配当株、リートETFを中心に分散して購入しています。現在の保有国内株全体の予想配当利回りは、税引前で約7.06%になっています。
今週もセクター別の予想配当構成比率に変更はありません。
- なし
- なし
- なし
今週も国内株を追加購入しませんでした。
今は基本的には年間配当見込額が目標を達成したため、購入を控えています。ただし、かなり割安と思える銘柄が出てきましたら追加購入したいと考えています。
国内株のリターンは先週から上昇しました。現時点のリターンは約3,923万円、79.28%になっています。
保有銘柄(米国株)
米国株は高配当ETFを中心に安定感のあるETFを購入しています。現在の保有米国株全体の予想配当利回りは、税引前で約3.54%になっています。
※分配金の予想額は2023年の実績を反映しています。
- なし
今週も追加購入しませんでした。
今年は新NISAでVYMを購入する計画を立て、69株購入し、今年の目標は達成しています。後は様子を見て適宜追加購入していきたいと考えていますが、基本的には来年新NISAの成長投資枠が使用できるようになるまでは積極的には追加購入しない予定です。
米国株のリターンは先週から上昇しました。現時点のリターンは約$42,618、30.11%になっています。
保有銘柄(投資信託)
投資信託のリターンは先週から上昇しました。現時点のリターンは約200万円、47.6%になっています。
新NISAのつみたて投資枠はオルカンに決め、年間120万円積立完了しました。
スイングトレード結果(楽天口座)
楽天口座でスイングトレードを始めていますので、その損益結果を簡単に記載します。
今週も少し利確できましたので、通算損益は上昇しました。含み損も解消され、含み益+4万円程度になりました。
ただし、月曜日に国内株は大暴落になるので、再び大きな含み損になると思います。少しずつ利確して、保有株を若干減らしていますが、ようやく含み益になったところでの大暴落でかなり残念です。まぁでも嘆いても仕方ないので、気持ちを切り替えて対応していきたいと思います。
こちらに関しては、自由に楽しみながらやっていきたいと思っています。
まとめ
今週は保有する円換算での米国株の株価は下落しましたが、国内株の株価が上昇し、投資信託の基準価額が上がったため、資産は増加しました。引き続き「高配当株を中心とした長期分散投資」の投資方針を継続していきたいと思います。