現時点の私の資産状況を公開いたします。
今週は国内指数は反落、米国指数はNYダウ、NASDAQが上昇、S&P500指数は若干下がりました。保有株の株価は下がりましたが給与所得が入った為、資産は微増しました。
2021年9月25日時点の総資産額は約5,650万円になっています。
年初からの増減額は約+1,080万円(+24%)です。
現在値 (9/25) | 先週比 | |
---|---|---|
個人資産(万円) | 5,649 | +6 |
日経平均 | 30,248.81 | -251 |
TOPIX | 2,090.75 | -9 |
NYダウ | 34,798.00 | +213 |
NASDAQ | 15,047.69 | +4 |
S&P500指数 | 4,455.48 | -18 |
米国債券10年(%) | 1.453 | +0.09 |
米ドル/円 | 110.73 | +0.79 |
今週のトピックス
今週のトピックスについて記載します。
- FOMCは無難に通過
- 恒大ショック
- 日銀会合
FOMCは無難に通過
22日に開催されたFOMCで、量的緩和縮小(テーパリング)の年内開始が強く示唆され、FOMC後の記者会見でパウエル議長は11月の開始を表明しました。ただしこの内容に関しては市場も織り込み済みで、今回のFOMCは無難に通過しました。
恒大ショック
中国恒大集団の債務不安で週初に世界中の株価が大きく下げましたが、FOMC後の記者会見でパウエル議長が中国恒大集団の債務不安については中国特有の問題と発言したことを受けて市場は一旦落ち着きを取り戻し、株価は下落前の水準に回復しました。
日銀会合
日銀は22日まで金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和の維持を決めました。市場の想定通りの結果で、為替相場への影響は限定的でした。
まとめ
今週は本来大注目されるはずであったFOMCがありましたが、市場の関心は中国恒大集団の債務不安に集中し、FOMCに対する注目度が少し下がった感じがしました。ましてや日銀会合については、まったく話題にも上がりませんでした。日本の金融政策が決まる重要な会合のはずなんですけどね(笑)。FOMCは無難に通過し、恒大ショックも一旦落ち着きを取り戻したように見えますが、恒大集団の債務不安については何も解決していないのでしばらく警戒が必要だと思います。
2021年からの資産推移
今週は週前半に国内、米国の株価がともに大きく下げ、週後半に上昇しましたが保有株の株価は先週末の価格までは回復せず下落しました。ただし給与所得があったため資産全体としては微増になりました。
今後も株価の変動に振り落とされないように、引き続きリスク管理をしっかりと行っていきたいと思います。相場に生き残ることが第一優先、いのちをだいじに!
ポートフォリオ
今週は国内株の追加購入と、米国株をスポット購入した為、国内株と米国株の比率が少し上がり、現金の比率が少し下がりました。
当面の目標としては、国内株50%、米国株25%、投資信託5%、現金20%くらいの比率にしたいと考えています。
年間配当見込額は約120万円になっています。
国内比率が高すぎるので、安定感を増すために米国の比率を上げていきたいと考えています。今週の米国株下落時に米国株のETFを多少スポット買いしましたが、思ったよりも早く株価が上昇に転じた為あまり購入できませんでした。また次の機会を待ちたいと思っています。
保有銘柄(国内株)
セクター | 年間予想 配当額 (税引前) | 配当額 構成比率 (%) |
---|---|---|
通信 | 203,500 | 16.5 |
医療 | 166,000 | 13.5 |
銀行 | 145,900 | 11.8 |
その他金融 | 101,750 | 8.3 |
電子機器 | 69,000 | 5.6 |
化学 | 59,200 | 4.8 |
リース | 57,200 | 4.6 |
石油 | 55,000 | 4.5 |
食料品 | 52,000 | 4.2 |
ガラス | 51,800 | 4.2 |
建設 | 44,000 | 3.6 |
総合商社 | 43,800 | 3.6 |
不動産 | 43,300 | 3.5 |
サービス | 37,000 | 3.0 |
国際リート | 35,200 | 2.9 |
輸送用機器 | 32,200 | 2.6 |
保険 | 21,500 | 1.7 |
国内リート | 8,374 | 0.7 |
金属製品 | 4,000 | 0.3 |
国際債券 | 1,560 | 0.1 |
合計 | 1,218,884 | 100 |
銘 柄 | コード | 評価額 (先週比円) (先週比%) |
---|---|---|
KDDI | 9433 | 4,210,800 (-51,700) (-1.2%) |
FPG | 7148 | 3,905,000 (-115,500) (-2.9%) |
武田薬品工業 | 4502 | 3,393,900 (-37,800) (-1.1%) |
三井住友フィナンシャル グループ | 8316 | 2,010,000 (+24,500) (+1.2%) |
日本電信電話 | 9432 | 1,945,800 (-25,200) (-1.3%) |
キヤノン | 7751 | 1,356,750 (-10,500) (-0.8%) |
オリックス | 8591 | 1,272,000 (-27,300) (-2.1%) |
日本特殊陶業 | 5334 | 1,259,300 (-16,100) (-1.3%) |
積水ハウス | 1928 | 1,198,250 (-14,250) (-1.2%) |
ENEOS ホールディングス | 5020 | 1,159,000 (-5,750) (-0.5%) |
バルカー | 7995 | 1,142,500 (-21,000) (-1.8%) |
三菱UFJフィナンシャル・ グループ | 8306 | 1,136,110 (+44,540) (+4.1%) |
JT | 2914 | 872,000 (-2,000) (-0.2%) |
日本エスコン | 8892 | 865,700 (-14,300) (-1.6%) |
上場インデックスファンド アジアリート | 1495 | 812,000 (-5,600) (-0.7%) |
新明和工業 | 7224 | 679,000 (-3,500) (-0.5%) |
ジェイエイシー リクルートメント | 2124 | 669,300 (+19,200) (+3.0%) |
東京海上 ホールディングス | 8766 | 616,400 (+11,700) (+1.9%) |
イノテック | 9880 | 585,200 (-6,000) (-1.0%) |
三菱商事 | 8058 | 355,700 New! |
CDS | 2169 | 337,200 (+6,600) (+2.0%) |
伊藤忠商事 | 8001 | 332,400 (-23,200) (-6.5%) |
三菱ケミカル ホールディングス | 4188 | 307,950 (-5,100) (-1.6%) |
三井物産 | 8031 | 243,350 (-7,850) (-3.1%) |
三菱HCキャピタル | 8593 | 238,800 (-1,600) (-0.7%) |
東京産業 | 8070 | 225,000 (-9,000) (-3.8%) |
SUBARU | 7270 | 208,000 (-1,500) (-0.7%) |
CAC Holdings | 4725 | 175,900 (-5,900) (-3.2%) |
大研医器 | 7775 | 124,400 (+200) (+0.2%) |
双日 | 2768 | 107,400 (-1,200) (-1.1%) |
アルインコ | 5933 | 103,700 (-2,000) (-1.9%) |
iシェアーズ・コア Jリート ETF | 1476 | 90,552 (-1,386) (-1.5%) |
NFJ-REIT | 1343 | 67,500 (-780) (-1.1%) |
上場米債ヘッジなし | 1486 | 64,440 (-210) (-0.3%) |
ダイワ上場投信- 東証REIT指数 | 1488 | 64,380 (-990) (-1.5%) |
One ETF 東証REIT指数 | 2556 | 64,200 (-960) (-1.5%) |
住友化学 | 4005 | 59,300 (-1,500) (-2.5%) |
アーバネット コーポレーション | 3242 | 30,900 (-200) (-0.6%) |
総計 | 32,290,082 (+42,564) (+0.1%) |
国内株は高配当株、リートETFを中心に分散して購入しています。現在の保有国内株全体の予想配当利回りは、税引前で約4.40%になっています。
今週は下記の国内株を売買しましたのでセクター別の配当構成比率が変わっています。
- 三菱商事(8058) 100株
- なし
今週は週の前半に日本株全体の株価が大きく下落しましたが、その際に三菱商事を100株だけ新規に購入しました。三菱商事については購入を検討していたらあっというまに株価が上昇してしまい手を出せずにいたのですが、今回の下落で株価が下がったので思い切って購入しました。
今週は久しぶりに新規銘柄を購入できました。保有する銘柄はできるだけ分散させたいと考えていますので、引き続き新規銘柄に関してはチャンスがあれば購入したいと思います。
保有銘柄(米国株)
銘 柄 | シンボル | 評価額($) (先週比$) (先週比%) |
---|---|---|
iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF | HDV | 38,704 (+946) (+2.5%) |
SPDRポートフォリオ S&P 500高配当株式ETF | SPYD | 29,558 (+327) (+1.1%) |
バンガード S&P 500 ETF | VOO | 10,646 (+3,726) (+53.8%) |
バンガード 米国増配株式ETF | VIG | 9,021 (+308) (+3.5%) |
iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF | AGG | 2,308 (-9) (-0.4%) |
総計 | - | 90,236 (+5,298) (+6.2%) |
米国株は高配当ETFを中心に安定感のあるETFを購入しています。現在の保有米国株全体の予想配当利回りは、税引前で約3.43%になっています。
- HDV 11株 (定期買付:1株、通常買付:10株)
- SPYD 3株 (定期買付)
- VIG 2株 (定期買付)
- VOO 9株 (定期買付:1株、通常買付:8株)
今週は株価下落時に定期買付の他にHDVを10株、VOOを8株スポット買いしました。
米国株については各ETFのシミュレーションを行い資産配分を検討した結果、投資方針を若干見直すことにしました。今後は、VOO:30%、HDV:30%、SPYD:25%、VIG:10%、AGG:5%のポートフォリオを組むことを当面の目標とすることにしました。その為、HDVとSPYDに関しては定期買付は止めてスポット買付のみにする予定です。シミュレーション結果については近いうちにブログに投稿する予定です。
保有銘柄(投資信託)
銘 柄 | 評価額 (先週比円) (先週比%) |
---|---|
SBI-SBI・V・ S&P500インデックス・ファンド | 965,904 (+11,696) (+1.2%) |
SBI-SBI・ 新興国株式インデックス・ファンド | 105,190 (+1,891) (+1.8%) |
SBI-SBI・V・ 全米株式インデックス・ファンド | 100,739 (+196) (+0.2%) |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国リートインデックス | 77,967 (+1,393) (+1.8%) |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim国内リートインデックス | 73,851 (-88) (-0.1%) |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国債券インデックス | 19,096 (+317) (+1.7%) |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim国内債券インデックス | 18,996 (+283) (+1.5%) |
総計 | 1,361,742 (+15,687) (+1.2%) |
投資信託に関しては順調に評価額が増えています。現時点のリターンは約11%になっています。今後も定額積み立てを継続していく予定です。
※2021/9/26 誤記訂正